□海老で鯛を釣ってないで海老フライにしようぜ
□意味
餌にして使うという事は、食べられて無くなるリスクも当然負う。
欲をかいて全てを失っては元も子もないので、今ある物を大事にして工夫するべきであるということ。
何より海老フライは美味い。
尚、甲殻類アレルギーの場合は餌にして釣りに挑むのではなく、物々交換で干物か何かに変えてもらえば良い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▪️元の言葉
海老で鯛を釣る
▪️意味
少額の投資で大きな利益を得る事のたとえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『月曜日の辞書』一覧はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月辞書とは?
当サイト『ここで会ったが木曜日』の企画『月曜日の辞書』の略。
当サイト管理人が、過去の偉人などが発して、現代まで受け継がれてきたと思われることわざや慣用句の中には、現代にそぐわなくなったものもあんるじゃねーか!?と、急に思い付き、現代風にアレンジしたことわざ・慣用句辞書を作りたいと始めた企画。
過去の偉人達への挑戦心、あるいは後人へ正しい日本語を伝承する為の使命感から始めた。
と、いうのは真っ赤な嘘で、ほとんどことわざや慣用句をお題にしたひとり大喜利状態。
結構楽しい。
ただ、一人でやるのはちと淋しいので『もっと良いアレンジが出来る!』という方がいらっしゃいましたら、ブックマークやコメント欄から意味を添えて、気軽にご投稿下さい。
毎週月曜日お昼12時にアップします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この企画が始まった経緯などについては、下記『フロリダの話』をご参照下さい。
フロリダの話