□月とスッポンでイェイ
□意味
夜空に浮かぶ月はとても美しいが、手に掴む事も出来ず実用的ではない。
一方スッポンは、見た目こそ醜いが食べればとても美味しいし滋養強壮にもなる。
ということは、美しい月を眺めながらいただく美味いスッポン鍋は最高である。
つまり、二つの物は全然違う物であり、比べるのではなくタッグを組ませると最高になるということ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▪️元の言葉
月とスッポン
▪️意味
月とスッポンは共に丸いものであるが、前者は美しく、後者は泥にまみれて醜いことから、似ているようでも比較にならない程大きな違いがあるということ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『月曜日の辞書』一覧はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月辞書とは?
当サイト『ここで会ったが木曜日』の企画『月曜日の辞書』の略。
当サイト管理人が、過去の偉人などが発して、現代まで受け継がれてきたと思われることわざや慣用句の中には、現代にそぐわなくなったものもあんるじゃねーか!?と、急に思い付き、現代風にアレンジしたことわざ・慣用句辞書を作りたいと始めた企画。
過去の偉人達への挑戦心、あるいは後人へ正しい日本語を伝承する為の使命感から始めた。
と、いうのは真っ赤な嘘で、ほとんどことわざや慣用句をお題にしたひとり大喜利状態。
結構楽しい。
ただ、一人でやるのはちと淋しいので『もっと良いアレンジが出来る!』という方がいらっしゃいましたら、ブックマークやコメント欄から意味を添えて、気軽にご投稿下さい。
毎週月曜日お昼12時にアップします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この企画が始まった経緯などについては、下記『フロリダの話』をご参照下さい。
フロリダの話